宮田村のイメージキャラクター名前が決まりました!
宮田村誕生60年記念式典において名前が発表されました
名前は・・・・「みやさん」です!
宮田中学生とあいさつ運動などをとおして人と地域を“くっつける”活動を展開する村内有志グループ「ボンドプロジェクト」がいっしょに創ってきた村のキャラクターが完成し、きょうお披露目の完成発表会がありました。
中学生の宮田村を思う気持ちがいっぱいつまったキャラクターがボンドプロジェクトのみなさんによって形になりました。
ことしは宮田村誕生60年記念の年これに合わせ村のイメージキャラクターとして採用することになりました
中学生たちがとっても嬉しそうで楽しく盛り上がった発表会になりました(か)
名前が決定しました!「みやさん」です。
-- キャラクターのコンセプト -------------------------------------------
・犬をメインのモチーフ(聴導犬協会のある宮田村なので)とした妖精
・体は「宮田とうふ」、しっぽは「天使のつむじ」をイメージしさわり心地のいいキャラクター
・耳には、中央アルプス駒ヶ岳にしか咲かない「コマウスユキソウ」の飾りを着けている
・首輪には「永遠(とわ)の鐘」をさげ、鳴らすと幸せになれるという設定
・ワイン、ウイスキー、地ビールなど宮田のお酒が大好き。でもそのおかげでビールっ腹
----------------------------------------------------------------------
※「長野県 地域発 元気づくり支援金事業」の助成を受けて制作しました
名前は・・・・「みやさん」です!
宮田中学生とあいさつ運動などをとおして人と地域を“くっつける”活動を展開する村内有志グループ「ボンドプロジェクト」がいっしょに創ってきた村のキャラクターが完成し、きょうお披露目の完成発表会がありました。
中学生の宮田村を思う気持ちがいっぱいつまったキャラクターがボンドプロジェクトのみなさんによって形になりました。
ことしは宮田村誕生60年記念の年これに合わせ村のイメージキャラクターとして採用することになりました
中学生たちがとっても嬉しそうで楽しく盛り上がった発表会になりました(か)
名前が決定しました!「みやさん」です。
-- キャラクターのコンセプト -------------------------------------------
・犬をメインのモチーフ(聴導犬協会のある宮田村なので)とした妖精
・体は「宮田とうふ」、しっぽは「天使のつむじ」をイメージしさわり心地のいいキャラクター
・耳には、中央アルプス駒ヶ岳にしか咲かない「コマウスユキソウ」の飾りを着けている
・首輪には「永遠(とわ)の鐘」をさげ、鳴らすと幸せになれるという設定
・ワイン、ウイスキー、地ビールなど宮田のお酒が大好き。でもそのおかげでビールっ腹
----------------------------------------------------------------------
※「長野県 地域発 元気づくり支援金事業」の助成を受けて制作しました